22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿児島県議会 2016-03-15 2016-03-15 平成28年産業経済委員会 本文

委員皆様方におかれましては、今度の大雪対策につきましても、園芸産地再生支援事業について速やかに議決をいただきまして、どうもありがとうございます。私たちもそういう対応を踏まえて迅速に対応しているつもりではございますが、どこまで対応できているのか、これについてはまた検証しながら農家の皆さんの早期復旧につながるような形での取り組みというのを今後とも進めてまいりたいと思っております。  

佐賀県議会 2015-03-02 平成27年産業常任委員会 本文 開催日:2015年03月02日

県では、本県を代表いたします地場産業でございます伊万里有田焼、唐津焼、諸富家具対象といたしまして、意欲的な事業者グループの新たな取り組みを総合的に支援し、新たな事業展開を促し、産地再生するという目的で、平成二十年度から産地再生支援事業に取り組んでいるところでございます。  

佐賀県議会 2014-12-10 平成26年産業常任委員会 本文 開催日:2014年12月10日

こうした取り組みを踏まえまして、平成二十年度からは意欲ある事業者取り組みに対して総合的に支援することによって商品開発、あるいは販路開拓において新たな事業展開を促して、産地再生を図ることを目的といたしました産地再生支援事業これに取り組んでいるところでございます。  

宮城県議会 2014-02-01 02月28日-04号

更に、来年度から新たに特用林産物産地再生支援事業により、生産者がマニュアルに基づいて行う栽培管理に必要な資機材整備に助成し、生産再開に向けた取り組みを推進してまいります。 また、原木確保対策については、生産者の要望を取りまとめ、昨年度は、他県産の無汚染原木を十万本、今年度は十六万本をあっせんし、移送経費についても支援してきたところであります。

佐賀県議会 2013-06-19 平成25年産業常任委員会 本文 開催日:2013年06月19日

先ほど、委員から少し御紹介いただきましたが、県職員としての私の経歴を振り返りますと、有田焼とは、これまでも、一つは窯業技術センター移転改築二つ目世界・炎の博覧会の開催、そして三つ目平成二十年度から取り組んでおります産地再生支援事業立ち上げと、いろんな形でかかわり、その支援に努めてきたところでございます。  しかし、その有田焼が、今、かつてない厳しい状況にございます。

佐賀県議会 2012-03-14 平成24年地域経済・雇用対策特別委員会 本文 開催日:2012年03月14日

マーケット志向物づくりのためには、マーケットの視点からの物づくりができるプロデューサーやデザイナーなど外部専門家の協力を得ることも有効であり、産地再生支援事業のメニューにもアドバイザー派遣の仕組みがありますが、事業に取り組んでいる事業者がうまく使いこなせていないのではないかと思っております。  

佐賀県議会 2012-02-07 平成24年2月定例会(第7日) 本文

、講師の充実や卒業生の進路支援  など、伝統的地場産業後継者育成取り組み ◎ 新県立病院建設工事に伴う、地元企業など地域経済への波及状況 ◎ 経営課題を抱える中小事業者に対する、専門家派遣事業経営改善  サポーター制度取り組み実績、及び制度継続のための、商工会等に  対する県の支援 ◎ 県制度融資融資実績融資残高の推移、及び県内金融機関の「中  小企業金融円滑化法」の対応状況 ◎ 産地再生支援事業

秋田県議会 2011-12-02 12月02日-09号

果樹被害に対して県も新規に果樹産地再生支援事業などあらゆる支援をしてまいりました。 一方で、人的被害も大変な事故が多発しました。屋根の雪下ろしなどの除雪で亡くなった方は21名、負傷者は234名と、近年まれに見る事態でありました。事故に遭われた方々を見ると、その多くが高齢者であり、除雪などで亡くなったり、けがをした方の50%以上を占めております。

佐賀県議会 2009-09-05 平成21年9月定例会(第5日) 本文

フォローアップ体制充実と新産業集積エリアの  早期整備必要性  次に、中小企業経営基盤の強化に関しては、 ◎ 地元ベンチャー企業等のすぐれた製品等のPR及び販路開拓に対  する積極的な支援 ◎ 農商工連携を進める上での課題と、県内事業者取り組みを促進す  るための「さが農商工連携応援ファンド事業」などによる県の支援  次に、商業の振興に関しては、 ◎ 伊万里有田焼産地再生に向けた「産地再生支援事業

  • 1
  • 2